STAFF BLOG

ゴミアーティスト!? 佐々木☆傑

こんにちは😃

新入社員大工の佐々木です。

僕が大工を志したきっかけの一つが小さい頃から手先の器用さに自信があった事があります。

図工や美術が大好きで褒められはしなかったけど自分の作品が好きでした。

なので今日のブログは僕が作ってきた物を大自慢したいと思います。

 

NO.1
桶かけ曼荼羅

これは拾った桶に穴を開けて好きな色のいとを結びました。
大好きな作品です

NO.2
木に水を与える花


花人間が木に水を与えています。
鉄のプレートにルーターで彫りました。

 

NO,1もNO,2も2018年西日本豪雨で捨てられたものを拾って作りました。

まだまだ使えるものが捨てられるのを見てもったいないなと思ったのがきっかけです。

NO.3
タンブラー

市販のタンブラーにアレンジを加えました。
地球に優しいものを楽しく使えたらいいなという思いで作りました。
これをたくさん作って地球温暖化を食い止めたいです。

僕の自慢を最後まで見ていただきありがとうございました。笑

これからも立派な大工を目指します。

ありがとうございました!!

 

 

 

トイレにはそれはきれいな女神様がいるんやで♪

皆さん、こんにちは。KAGULAS&ワンズリフォーム兼任の片岡です。

1ヶ月って早いですね。はやくもブログの当番が巡って来ました。今回は何のトピックにしようかなぁ・・・と思案しましたが、今回は先日お伺いした I様邸のトイレの改修工事についてにしようかなと思います🚽

I様は前からお付き合いがあり、公私ともに親しくさせていただいているのですが、夏ごろにKAGULASにお越し下さった折に「片岡さん、1階のトイレの(暖房)便座が熱くなりすぎてお尻をやけどしそう。いまは切ってるからいいけど。」とご相談下さいました。こりゃあ冬までになんとかしないと大変だ💦ということで、築18年のお住まいなのでそろそろ故障かなと思い、既存のトイレの型式を調べたりするところから始めました。ワンズリフォームの鉄人・古田パイセンに相談し、配管の位置やご予算に合う新しいトイレの資料をお持ちさせていただき、トイレを取替えして下さることになりました。

そして改修工事当日・・・

まずは水道業者さんに既存トイレの撤去を行っていただきました。注目すべきは最後の写真。今まであったトイレの跡がくっきりと残っています。新しいトイレとぴったり重なればいいのですが、折角なので床も新しくして気持ちよくしましょう!ということに。

はがしの作業です。

ちょっとはしょりますが、はがし作業の後、クッションフロアの大きさを採って、接着剤を塗り詰めて行きます。こて跡が枯山水のようだ・・・。接着剤も何度も容器から出すのではなく、長年の経験で必要な量を一発で出されました。職人さんの動きには無駄がない!!

床貼りが終われば、またまた水道業者さんの出番。新しいトイレを設置して、試運転して完了です。紙巻きなどのアクセサリー類も取替えました。

所要時間 約2時間。あっという間にストレスフリーなトイレに生まれ変わります。水回りが美しいと運気がUPするとよくいいますが、(少し大げさかもしれませんが)気の持ちようが変わって、ものごとがいい方向に動くのかもしれませんね。後日談で、I様から「すごく良くなった。今度は2階のトイレも替えたいなぁ。」と感謝の言葉を頂戴しました。I様にいいことが起こりますように✨

ここで新入社員・みことちゃんの奮闘の様子もご覧くださいませ。

樹脂焼けした紙巻きをはずしているところです。真剣なまなざし。なんでもトライしようとする気持ちは大切ですね。若さがまぶしい。紙巻きの蓋を上げてやった方が作業しやすいということに後で気づき、「しまったぁ!そうかぁ😫」となりましたが、これも成長の基(もと)なのであります。みことちゃん、お疲れ様。ありがとうね。

おまけ・・・

念願かなって(?)このお二人のツーショットを収めることができました。

(右)工務担当のゆうやくん(左)大工見習いのすぐるくん 。どっちがどっちか分からなくなって、話しかけるのに一瞬ためらうというめんどくさい(失礼)状況がおこっています。どっちかロン毛にせんろうか・・・冗談はさておき、二人ともとてもナイスガイですので、どこかで見かけられたら気軽にお声がけくださいね。

今年もあと3ヶ月を切りました。次回のブログもあっという間。また来月にお会いしましょう。ありがとうございました。

キャンピングオフィス☆スノーピーク レイアウトが変わりました‼

こんにちは。

osoto事業部 福留です。

カフェリアン横のキャンピングオフィスのレイアウトを変更しました!

キッチンの場所を変更して対面キッチンのようなレイアウトにしています。

立ったままショートミーティングもできそうですし、座ってゆっくりコヒーを飲みながら

仕事するのもよさそうです。

キャンピングオフィスは、貸出可能ですので、ぜひ皆さん体感してみるのはいかがでしょうか?

こちらは、新設しました、ホワイトボード兼、プロジェクター用スクリーンです。

書いてもよし、大画面でプレゼンも良しです。ますます、使い易くなりましたー

 

また、スノーピークのギアは企業向けにレンタルすることもできます。

社内に持ち込んで、会議するのもOKですので、ご興味のある方はosoto事業部まで

お問い合わせください。

お問い合わせ先

シュウハウス工業(株) osoto事業部

TEL088-866-5009  担当福留・矢野

osoto高知[Camping Office osoto Kochi]

Snow Peakでつくる! ご自宅のお庭で庭ンピング ☆事務所で キャンピングオフィス

    こんにちは。

osoto事業部の福留です。

Snow Peakのギアを使用した、キャンピグ オフィスをお薦めしているosoto事業部ですが、

 最近、庭でキャンピングスタイルを楽しむ「庭ピング(ニワンピング)」というワードがあり、

人気だそうです。

確かに、ご自宅の庭にテントを張って外で食事をするだけで、アウトドア気分が味わえますよね!

以前シュウハウスの見学会でも、庭にSnow Peakのギアを展示していました。

その時の写真をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーベキューをするのも、もちろん良いですが、チェアとテーブルを持ち出して、外で食事するだけでも

盛り上がりますよね!

ぜひ、皆さんも試してみてください!

 

 

 

 

 

これは、昨年Snow Peak のキャンプフィールドに行ったときの写真です。

庭ンピングも良いですが、やっぱり自然の中でのキャンプも最高です。

そんな自然の中でのキャンプは人と人を自然と繋いでくれます。

キャンプの要素をあえてオフィスに採用し、色々な効果を与えてくれるキャンピングオフィス

本当にお薦めです。

ニワンピングやキャンピングオフィス osoto事業部で担当しておりますので

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

三角すいの粋なヤツ△▲△ tetra(テトラ)

じめっとした梅雨どき、皆さんいかがお過ごしですか? KAGULAS 片岡です。
以前、愛媛県出身の友達が『高知の雨って下から降ってるの?』と聞いてきたことがありましたが、最近の豪雨は特にひどいですね。靴下の替えはお出かけの必須アイテムです。

そんな豪雨の翌日。青空の中、朝から素敵なお客様がKAGULASのお店を覗いていました。

糸トンボご夫妻(?)です。あら、かわいい❤️
私、虫全般が苦手ですが、トンボは別名:勝ち虫と云って縁起がいいですし、英語でドラゴンフライというのもカッコよくて好きです。フォルムもしゅっとしてるので好きですね。

さてさて本題ですが、最近KAGULASで取り扱いが始まった△▲△tetra(テトラ)△▲△についてお話しします。

心と体によりそうかたち
日本の暮らしにうまれた、新しいくつろぎの指定席。
座ると自然に背もたれが立ち上がり、深く腰掛けてゆったりと身を任せることができます。
姿勢を変えるたびに中のビーズ素材が体に寄り添うようにフィットし、やすらぎへと誘う…体勢に合わせて変形するクッションです。

Stay Home
外出自粛が呼びかけられ、おうち時間をより快適に、楽しく、健康に過ごすことに注目が集まっています。
tetraはリラックスタイムでのご使用はもちろん、体圧分散性に優れているので、在宅勤務(テレワーク)で長時間座り続ける場合などにもピッタリです。

※体圧分散とは・・・身体にかかる圧力=体圧を散らして、重い部分や出っ張った部分にかかる負担を和らげる性質のことをいいます。

楽に持ち運びできる
軽量なので、取手部分を片手で持ち上げて楽々運べます。

インテリアに合わせて選べるカバーデザイン
メインはしっかりとした素材の「8号帆布」と短い毛並みのあるソファー張り生地の「シェニール」※他にも種類はございます。

多数の生地の中からお部屋にあわせたtetraをお選びくださいませ。

スタッフの中にもすでにテトラユーザーになってくれた方もいます。

新築部の久保くんです。一生懸命、お客様の為に間取りのご提案を考えた後にテトラで癒されているそうです。いい表情♪

社長には「片岡さんの押し売り」と言われてますが、そんなことはございません❕❕❕

KAGULASでは押し売りはしておりませんので、安心してご来店下さいませ。ヒヒヒヒヒ( *´艸`)←嘘ですよぉ。

今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

最近の記事

  1. 2021.06.18

    朝ごはんの話
  2. 2020.10.29

    はじめまして
2024年5月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP